【結果報告】 10/20 第31回 関八州覚醒親善空手道選手権大会
関八州覚醒親善空手道選手権大会(40歳以上)に参加してきました。武蔵浦和支部として3年ぶりの大会参加です。
参加団体は、埼玉、東京、三多摩、神奈川、千葉、茨城、栃木、山梨 =8州で関東大会規模です。
おっちゃん達も、生涯武道を目指して頑張ってきました。
<団体戦形>
武蔵浦和支部 準優勝


早川、長塚、田中、沖宗、笠木


======================
第31回関八州覚醒親善空手道選手権大会
1.日 時:令和元年10月20日(日)
開 場 8:30
○審判・役員打合せ 8:40
○開会式 9:00
○試合開始 9:30
2.場 所:伊勢原市総合運動公園 体育館(アリーナ)
〒259-1111 神奈川県伊勢原市西富岡320
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/sports_shisetsu/docs/2013030800043/
3.試合種目
(団体)
男子40歳以上,女子35歳以上
・形 :40歳以上,女子35歳以上
1 チーム5名以上,自由形による得点方式
・夫婦形 :旦那40歳以上,奥様35歳以上,
自由形による得点方式
・組手 :1チーム7名
40~44 歳 2 名
45~49 歳 2 名
50~54 歳 2 名
55 歳以上 1 名
(個人)
男子40 歳以上,女子35 歳以上
・形 :平安四段または鉄騎初段による紅白戦
順位決定戦は自由形による得点方式
60 歳以上は自由形による得点方式
・組手 :各年齢により部門別の自由組手
この記事へのコメント